top of page
FV_2x.jpg
9月受講生募集

ベビマの資格はあるけれど…
んなお悩み
ありませんか?

ベビマの先生のお悩みの図

元保育士経験があるのに、教室にきたママと赤ちゃんへの接し方や伝え方に自信がない

ベビマの先生だからとママに発達や育児の質問されると内心ドキドキする

ママから赤ちゃん育児の相談を受けて、経験談などお話しているけれど、本当にあの受け答えで良かったのかな…ママは納得したかな…といつも後から不安になる

保育士経験もあるので、ベビマ資格をとったらお教室がうまくいくと想像していたのに、いざ始めると全然うまくいかない

​ベビーマッサージのスキルは身につけたけれど、レッスンで話すことや進め方がワンパターンになってしまい、盛り上がらない

そんなあなたが

赤ちゃんの発達知識ベーシック講座で

ママ達に選ばれるベビマの先生へ

自信を持ち笑顔のベビマの先生の写真

自信を持って、レッスンを開催することができる!

ママとのスムーズなコミュニケーションにより信頼される!

楽しそうなママと赤ちゃん
楽しく遊ぶ子ども

レッスン時間が充実!ママ達に満足を届けられる!

​受講生の声

赤ちゃんの発達知識ベーシック講座の受講生

Voice01

ベビーマッサージ講師

​保育士歴25年

白井 広美 様

経験はあっても自信が持てなかったのが悩みでしたが、受講を通して自信を持ってお伝え出来るように

保育士20年以上の経験はあったが、もっとこどもの発達について知りたかったので、受講しました。
 

講座の2ヶ月あっと言う間でした。
発達についてあらためて知ることが出来ました。発達と遊びやベビマを絡めて伝えるいく事などを教えて頂き、これからの教室に役立てていきたいと思います。
この
2ヶ月の間にベビマやファミリークラブ等でふれあいに遊びの時に発達に合わせて、何故この遊びが良いのか等お話する事が出来ました。先日は靴選び話をしてみえたので、ポイントをお伝えすることが出来て喜ばれました。
ありがとうございました


受講前は経験はあっても自信が持てなかったのが悩みでしたが、受講を通して自信を持ってお伝え出来るようになってきました。

ベビマ講師等赤ちゃんに関わる方におすすめの講座です。

赤ちゃんの発達知識ベーシック講座の受講生

Voice02

子育て支援員

日本アタッチメント育児協会 認定講師

高橋 直美 様

迷いや不安が今では、
楽しみと感じることができるようになった

教室を始めてからも、自分自身が、どんな教室作りがしたいのか?迷うことばかり、SNS等で投稿されている教室と比べたりすると、さらに焦る気持ちが大きくなり、自信が持てずにいました。

そのような時、ヒロミ先生の発達知識ベーシック講座のご案内をいただき、さらにもっとママに寄り添いたい!通いたい!を叶える教室にの言葉が心に止まりました。


何より、ヒロミ先生ご自身が、長く幼児教育に携われていたこと、支援ひろばなどで、ベビーマッサージのインストラクターをされていたことなど、実際の現場で活躍されていたことを知っていたこともあり、是非、受けてみたい!という気持ちになりました。


講座のなかで、発達をしっかり理解することで、レッスンしながら、ママの悩みに即座に応えることができ、ママにも信頼される教室を作れることを教えていただき、今までのような教室作りの、迷いや不安が今では、楽しみと感じることができるようになりました。

本講座はママと信頼関係を築きながら長く通いたい教室を目指されるインストラクターや、子育て支援に携わる方にもおすすめです。ヒロミ先生の講座の内容は、即子育て支援現場で活用できるものだと思います。
私自身も、
支援員としての仕事の中でも講座の内容は活かされていると感じています。

赤ちゃんの発達知識ベーシック講座の受講生

Voice03

ベビーマッサージ講師

浦部 侑子 様

今までのレッスン+αのことがお伝えできるようになり自信にもなりました

お教室に来られるママの赤ちゃんへのちょっとした不安を和らげることができればいいなぁ、ベビマで息抜き、だけじゃなく、赤ちゃんの発達を促すことをもっと重点してお伝えしたいと思い受講しました。
 

(受講前は)すぐに歩き出してしまった。つかまり立ちしてしまった。
ハイハイしてしまった。反りが強いなど、赤ちゃんのことでお悩みのママに共感することしかできず、もっと「こうしたらいいかもよ」とお伝えして、何かヒントを持って帰ってもらえることができたらいいなぁと思っていました。

 

(受講後は)ママさんとのコミュニケーションがとりやすくなりました!共感しつつも、少しヒントをお伝えできて、ママの表情が明るくなるのがとても嬉しかったです。
私自身も、今までのレッスン+αのことがお伝えできるようになり
自信にもなりました。

赤ちゃんの発達知識ベーシック講座の受講生

Voice04

子育てサークル主催 

田村 咲登翠 様

ママや赤ちゃんへのアプローチの仕方や寄り添い方もとても参考になりました

以前、足育講座を受講し深谷先生の講座への思いや体験談をもっと聞きたいと思い受講しました。

発達に合わせた絵本の選び方やベビーマッサージの効果など、自分に足りなかった知識を習得することが出来ました。また、ママや赤ちゃんへのアプローチの仕方や寄り添い方もとても参考になりました。
早速、プログラムに取り入れていきます。

自分がお教室をする時にも一緒に考えたりアドバイスをしてくれたり・・・、

こんな先生いる?と思い、本当に心強かったです!

ベビーマッサージ講師

​保育士

山田 悦子 様

たくさんのことを短時間で効率よく学べて大満足!

​児童館保育士

児童館保育士 様

subcall_2x.png
深谷博美

こんにちは、子どもの脳と心と体を育む専門家 深谷ひろみです。
ベビーマッサージ教室の先生と、ベビーマッサージ講師さんのために発達知識をお伝えしています。

 

私の21年間の幼児教育歴は、短大を卒業後、新卒で幼稚園の先生になった所から始まりました。

 

新米保育士時代の私は、朝から遅くまで、慣れない業務と子ども達の対応に追われ、へとへとになって帰ったら寝て、また次の日が始まる、といった若さと体力だけを頼りに日々を過ごしていました。

そんな日々を6年間続けたあと、結婚を機に一度、保育士の仕事を離れますが、下の子が3歳になるころ、子育て支援センターの先生として、また保育の現場に戻ってきました。

 

その13年間の支援センターでの経験が今の発達知識の習得に繋がっていきます

親子への対応が求められる日々

6年間の幼稚園勤務経験。なんとなく、支援センターも幼稚園と同じ感覚でいけるかと思っていました。


でも、支援センターで求められることは全く違っていたのです。

​基本的に

​幼稚園:長期間、毎日通うことが前提

​支援センター:単発、次の機会が不透明

なので、

​親子を支えるには

目の前にいる親子が困っていることがないのか、

何が必要か、

1対1で向き合っていくことが大切でした。

​支援センター:単発、次の機会が不透明

  • ママに安心してもらうために良いコミュニケーションをとる

  • 目の前にいるお子さんの行動や状態を見極める

  • 支援センターでの親子時間を充実させる

そのための手段として発達知識を深め、

それをどう伝えるか。

どう用いるか。

繰り返し考え、学び、実践し続けてきたのです。

ベビーマッサージ教室で楽しむ講師とママと赤ちゃん

そんな支援センター勤務時代に出会った、ベビーマッサージ。

ベビーマッサージをしている時の親子の空気感に魅了され、約6年間支援センターでベビーマッサージを続けて来ました。


そして2022年、今までの経験・知識を用いて、自分の教室が持ちたいと感じ、起業して、ベビーマッサージ教室を始め、今に至っています。

本講座は、これまでの、私の長年の幼児教育歴からの経験、様々な親子との関わり、発達知識を総合的にお伝えすることで、

 

今以上にベビーマッサージの先生が自信を持ってレッスンを開催でき、そして、一組でも多くの親子の笑顔を手に入れるためのものとなっております。
 

ぜひ一度、お気軽に無料相談へお越しください。

subcall_2x.png

ベビマ教室の先生の
​よくある誤解

ベビマ講師の誤解について考える女性
資格を取れば先生ができる
元保育士だからベビマ教室も上手くいく
育児経験もあるし発達知識は独学で良い

​でも実際は・・・

資格を取得しても自信がもてない

スクールで学ぶことのメインは、ベビーマッサージの手技や知識。

でもママ達がお教室に期待することは、「”私と我が子”にベビマを通して何をしてもたらしてくれるか」。

だからこそ、それぞれの親子に合わせてレッスン内容、お困り事や質問に対応することが必要です。ベビマの手技や知識だけでは、対応に難しさを感じ自信が持てない先生が多いのは当然のことです。

​保育士とベビマの先生に求められるものは別物

幼稚園・保育園の先生の主なお仕事は長期間を前提にお預かりしたお子さんへの対応。反して、お教室はお母さんの対応をメインに求められます。

しかも、組織に所属し、組織の信用のもと、お母さん達と接する保育士とは異なり、短期間で個人に信頼を持ってもらう必要があるお教室の先生。

職歴がある事と、ベビマの先生としてうまくいくことはイコールではないのです。

​育児経験や独学だけでは、知識の生かし方に限界

今の時代、独学でも発達知識は学べます。また育児中にネットや雑誌で発達知識に触れる機会もあることでしょう。けれど、知識を得る事と、知識をどんな場面でどう用いるか・伝えるか、は全く違います。

ネットや雑誌では得られない、たくさんの実例を知ることや、発達知識を親子に活かす方法やマインド、コミュニケーションスキルも習得していく必要があります。

ママ達に選ばれるベビマ講師には

3つのスキルが必要なのです!

発達知識
実践スキル
コミュニケーションスキル

「赤ちゃんのための発達基礎講座」では
​3つのスキルを総合的に学んでいきます!

​当講座が

​選ばれている理由

*延べ人数

サポート内容01

120分×4回の少人数制の講座

オンライン少人数講座

4回の講座では発達知識の基礎から、赤ちゃんの様子から発達を見るポイント、発達知識を遊びやベビマに取り入れる方法、悩み別対応や、お母さんとの接し方・伝え方など総合的に学びます。少人数で受けるからこそ、質問もしやすく、それぞれの方の実例も踏まえ、深く学ぶことが可能です。アーカイブも期間限定で公開します。

サポート内容02

4ヶ月間チャットサポート

チャットサポート

サポート期間中は受講生専用LINEにて、いつでも質問可能。講座で学んだ事を実践する中で、レッスンの組み立て方や親子への対応など不安や疑問が出てきたら、すぐに相談できるので、安心して実践スキルを高めていくことが可能です。

サポート内容03

60分間の個別相談が3回

個別面談

幼稚園勤務歴6年、支援センター歴13年、療育歴8年、親子サークル運営のなかで、延べ10万人の親子と関わってきた経験豊富な講師から、よりリアルなアドバイスをもらうことが可能です。様々なケースに対応できるから、より自信を持って親子と接することができます。

10万人*の親子支援をしてきた講師による

​​即実践できる

​充実のサポート内容!

strip-top.png

​カリキュラム

レッスン1

発達・ベビーマッサージ・遊びの関係性の理解

発達とベビマや遊びの関係性を理解し、その効果をママ達に説得力をもって伝えられるようになります。

  • 発達とは何か?

  • ベビーマッサージとは?

  • ベビーマッサージで発達にアプローチできる理由

レッスン02

ベビーマッサージや発達の基本を理解する

さらに詳しくベビーマッサージや発達について理解を深めていきます。

  • 達理論からみたベビマの重要性

  • ベビーマッサージの具体的効果

  • 発達の種類

  • 発達の段階など(発達シート付)

 lesson3.png

即実践可能!

​教室でできる発達アプローチ

これまでの知識をベースに、すぐにレッスンに取り入れ実践可能な内容に入ります。
・体の部位別効果

・部位別の発達遊び、発達ベビマ

・声かけポイントや見るべき発達ポイント

・発達段階にそった絵本選びや絵本の遊び方

 lesson4.png

悩み別対応と親とのコミュニケーションについての理解

ベビマ教室に欠かせない、ママとのコミュニケーションや個別の相談に対する対応方法を習得してきます
・よくあるお悩みの事例と対応方法

・ママとのコミュニケーションマインド

・発達グレーゾーンに対してあなたができる事

​受講の流れ

個別面談申込

​1.個別面談に申し込み

​お申し込みボタンより、申込フォームに必要事項を記入してお申し込みください。

メール連絡

​2.メールアドレスに講師よりご連絡

​2営業日以内にお申込みの際にご記入のメールアドレスに、講師よりご連絡いたします。必ず全ての受信フォルダをご確認ください。

​2営業日以内に返信がない場合は大変お手数をおかけしますが、講師公式LINEまたはメールまでご連絡をお願いいたします。

日程調整

​3.相談会日程のご調整

​講師とご参加者で、相談会日程の調整を行います。日程が決まり次第、相談会のzoomリンクをご案内します。

無料相談会

​4.無料相談会

zoomを利用してオンラインでの個別相談を行います。ご自身に合っているか、や質問などにお答えいたします。受講料のご案内も無料相談会にていたします。

受講料支払い

​5.受講料のお支払い。

​受講をご希望される方は、銀行振込にて講座受講料のご入金をお願いしております。

サポート開始

​5.サポート開始

​ご入金いただきましたら、受講生専用LINEにご紹介。講座開催日前からチャットサポートが受けれます。

​講座概要

​⚫︎内容

  1. 120分×4回の少人数制オンライン講座(録画受講可)

  2. グループ専用LINEチャット相談

  3. ​3回のオンライン個別相談

​⚫︎教材

オリジナルテキスト(PDF)

​⚫︎講座日程

9月9日(月)、9月30日(月)、10月21日(月)、11月25日()

​全て10:00-12:00

​⚫︎サポート期間

​初回講座日から4ヶ月間

⚫︎受講料

​事前の個別相談会にてご案内いたします

⚫︎お支払い方法

​銀行振込

subcall_2x.png

​Q&A

Q

​ベビーマッサージの資格は取れますか?

本講座は、ベビーマッサージの資格取得を目的とした講座ではありません。赤ちゃんの発達基礎知識を学び、ご自分のお教室やお仕事への自信を深めるものになります。ベビーマッサージの資格講座にご興味のある方は、別途お問い合わせください。

Q

​どんな方が受講されていますか?

​主に、ベビーマッサージの先生、支援センターや児童館にお勤めの先生、子育てサークルや乳幼児期のお子さん向けのお教室の先生などにご受講いただいております。起業初期・中期、起業前などの様々な起業ステージの方がおります。

Q

​受講後、ディプロマをもらえますか?

​はい、全ての講座の修了後、希望者にはディプロマを発行しております。ぜひ、肩書きを得て自信を持って活動してください。

Q

​子どもと一緒に参加できますか?

​はい、もちろんです。過去の受講生の中にも、お子さんと一緒にご参加いただいた方がおられます。基本はミュートにてご参加いただけます。

Q

​講座を欠席した場合はどうなりますか?

当日の講座を録画したものを、講座後1週間、公開しております。当日欠席した場合でも、そちらを受講可能です。また、サポート期間中、個別のチャットサポートや相談会を設けておりますので、個別の質問も行うことができます。

subcall_2x.png
voice-back.jpg

​講師メッセージ

深谷博美

「お申込みがあったら嬉しいけれど、上手くいくか不安で、毎回とても緊張するんです」「ママ達から質問があると、内心ドキドキしています。」「保育士資格があるのに、いざ始めたら、自信がなくなりました

インスタでママ向けに発達知識を発信していると、同業の先生達から、頻繁にDMをもらうようになり、相談に乗るようになりました

なぜ、不安になるのか…、なぜ自信がないのか?

 

話を聞いてきて、浮き彫りになったことは、ベビーマッサージの手技のスキルはあっても、その良さや効果を教室の中でどう伝えたら良いか分からない、伝える根拠となる部分の知識がない、知識をママ達に伝わる言葉に変えられない、目の前にきた赤ちゃんの様子と知識を結びつけられない、そんなベビーマッサージの先生達のジレンマでした。

深谷博美と笑顔の赤ちゃん

そして、なぜ私がそこが出来ているのか。なぜ自信があるのか。

 

それは、支援センター勤務時代、目の前の親子達に向き合いながら、積み上げてきた発達知識と経験があるからでした。


 

今回は、自信を持って「目の前の親子に向き合える」理由である、21年間の幼児教育歴で培ってきた、知識、スキル、経験を、コンテンツ化した即実践可能な内容になっています。

 

「自信」を身につけ、ママと赤ちゃんの素敵な関係を築くお教室の先生として、一緒に活動できるようなることを、楽しみにしています。

​深谷ひろみ

bottom of page